検索

林登
- 2022年2月28日
シリーズ_小矢部市って実際どうなの!?_vol,1「新型コロナ」
こんにちは。 小矢部市議会議員の林登です。 LINE公式アカウントのコンテンツとして、シリーズ化して書いていきます。 第1回目は、「小矢部市の新型コロナウイルス感染症の感染状況について」お送りします。 第6波までは市内での感染者が発生しても...

林登
- 2022年2月20日
林登のLINE公式アカウント開設しました!!
小矢部市にLINE公式アカウントの開設や Instagramでの情報発信を求めてきましたが、全くされません。 シティプロモーションとしてニーズがあるかわからない写真の投稿をしていますが、市民向けに情報を発信して欲しいものです。...


林登
- 2022年2月19日
小矢部市議会議員_林登_市政報告書を配布します。
皆さんこんにちは。 議員任期もあと半年ほどになりました。 今年、令和4年9月1日までが林登の市議会議員任期です。 次の選挙で当選しなければ、9月1日で失職します。 もし、当選すれば9月2日から継続して、4年の任期が与えられます。 そこで、特に今年はそうですが、...
林登
- 2022年2月4日
林登が政治家を目指した原点
皆さんこんにちは! 林登33歳です! 小矢部市議会議員1期目です。 改めて、どうして政治家を目指したのか、私の原点をまとめて、紹介をさせて頂きます。 この原点、この想いは議員を3年半やりましたが、変わりません。 ぜひ、皆さんに私のことを少しでも知って欲しくて、書きます。...


林登
- 2022年1月21日
小矢部市における新規出店など最近の動向まとめ
みなさん こんにちは。 小矢部市議会議員 林登です。 私は、アウトレットできる頃に、丁度Uターンしたのがまだ記憶に新しいです。 27歳春にUターンして、現在33歳です。6年経ちました。 その頃は、北陸新幹線の開業、アウトレットパークの開業と、盛り上がっていました。 ...


林登
- 2021年12月29日
令和3年12月議会の一般質問をご覧ください。
皆さん、こんにちは。 年末年始は、雪がまた降るようですね。 小矢部市では、3千万円の補正予算を市長の専決処分で実施しています。 専決処分は、緊急を要する際に議会に諮るべき議案を市長の権限で決定するものです。後日、議会にて報告がされます。...


林登
- 2021年12月28日
市民報徳会の会派要望を小矢部市長桜井森夫様に提出しました!これ見れば、林登の政策がわかるかも !?
こんにちは。 雪が降って来ました。 いよいよ、富山の冬だなーとちょっと嬉しいです。 東京から帰って来た5年ほど前、10年ぶりくらいの富山の雪に 嬉しくで一眼レフで写真撮りまくっていたのを覚えています。 今は、せっせと除雪機で歩道や道を除雪しています。...


林登
- 2021年12月23日
議会改革協議会が開催され、議員定数16人を現状維持とされることになりました。
実際の小矢部市議会、議会改革協議会の様子。 委員長は沼田議員。 私は一番右端に座っていますが、切れてしまっていますね。 第4回の議会改革協議会が12月議会中、12月15日水曜に開催されました。 議会改革協議会は、議長を除く15人の全議員が参加し、最終的な採決を行い決定しま...


林登
- 2021年12月7日
12月議会も一般質問します!!
12月になり、今年最後の12月議会も始まりました。 議会スケジュールは以下の通りです。 そして、一般質問に立ちます。 9日木曜15時頃からの予定です。 前の方が早く終われば前後しますが、おおよそ15時からだと思います。 ケーブルテレビでもぜひご覧ください。 ...

林登
- 2021年10月23日
R3.衆議院選挙について
先日より、衆議院選挙が始まりました。 小矢部市民のみんな、投票にいかんなんよー!(方言) 日本全体では、立憲民主党と自民党がバチバチの接戦!という地域もあるのですが、実際、小矢部市民の皆さんにとっては、 自民党の橘慶一郎候補と、共産党の坂本ひろし候補の二人が立候補しており、...
林登
- 2021年10月5日
9月議会一般質問 やりとり
○1番(林 登君) 「市民報徳会」の林です。 令和3年9月議会において、通告に従い、一問一答形式にて質問をさせていただきます。 最初の質問は、ソーシャルインパクトボンドを活用した介護予防事業の展開についてであります。 本市においても、超高齢社会かつ人生100年時代を迎えよ...


林登
- 2021年9月27日
令和3年度9月議会について
みなさん、こんにちは。 小矢部市議会議員 林登です。 先日、9月議会が無事に終わりました。 YouTubeで議会を見ることができます。ぜひご覧下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ ソーシャルインパクトボンド(SIB)の活用について、 説明をさせて頂きました。...


林登
- 2021年7月4日
コロナ禍における地域活動のあり方について
皆さんこんにちは。 小矢部市議会議員の林登です。 今年33歳になりましたが、元気に地域の活動なり参加しています。 私が住んでいる南谷地区振興会の顧問であり、役員会にも参加しております。 7月に入り、今年の夏から秋にかけての地域行事を含めてどうするか、役員会が開かれ、その後に...


林登
- 2021年6月29日
令和3年6月議会における林登の一般質問の全文
令和3年6月議会における林登の一般質問の全文です。


林登
- 2021年5月5日
3月議会の一般質問のやり取り全て公開
○1番(林 登君) 「市民報徳会」、林です。 デジタル社会の実現に向けた改革の基本方針が昨年12月25日に閣議決定をいたしました。目指すべきデジタル社会のビジョンとして、デジタルの活用により一人一人のニーズに合ったサービスを選ぶことができ、多様な幸せが実現できる社会、「誰...


林登
- 2021年3月29日
歳出編:令和3年度予算について
こんにちは。 小矢部市議会議員の林登です。 前回は、令和3年度予算の歳入面について書きました。 よければ先にこちらご覧ください。 予算は、歳出とイコールになります。 令和3年度予算については、当初のサマーレビュー(R2年夏の予算査定)において4億6千万円の予算不足が想定され...


林登
- 2021年3月25日
歳入予算編:令和3年度予算について
歳入予算について ・歳入 合計は、13,145,00千円(つまり131億4千500万円) 昨年に比べて、5億9千万円減額になりました。 (つまり6億円ほど収入が減る予算ってことですが、実際は借金額の変動や、繰り入れ金や諸収入も減っているので、税収や交付金などの基本的な収入の...


林登
- 2021年3月25日
3月議会を終えて
令和3年3月議会が開催されました。 ▼日程です。 3月1日 全員協議会 当初予算の説明 3月2日 全員協議会 補正予算、条例の説明 3月5日 3月議会初日 本会議 市長から提案理由説明 全員協議会 補正予算、条例の質疑及び報告...


林登
- 2021年2月18日
令和3年度予算案について
みなさんこんにちは。 2月は例年であれば、各種団体の総会and新年会が毎日のようにあるのですが、、、、今年はコロナのために静かな2月となっています。 そして、令和3年度予算について、そろそろ固まりつつあり、小矢部市の桜井森夫市長から報道機関へ予算(案)の概要が発表されま...


林登
- 2021年1月21日
R3年1月の全員協議会(1月の大雪、押印の廃止について)
こんにちは。 小矢部市議会議員の林登です。 1月21日木曜10:00-12:00 で、1月の全員協議会が開催されました。 その内容の一部を記載します。 (今日の小矢部市役所です。雪が多くて、駐車場が狭くなっています。ご不便かけることもあるかと思いますが、ご容赦ください。)...