検索

林登
- 2020年9月29日
小矢部市新型コロナウイルス感染症に伴う助成金・給付金等のまとめを勝手につくった!
Instagramやfecebookでは、先に投稿しましたが小矢部市新型コロナウイルス感染症に伴う助成金・給付金等のまとめを勝手に作りました! 9月定例会では、小矢部市のコロナ関連の情報発信について追求しました。ホームページは醜い!!Facebookなどはろくに活用していな...


林登
- 2020年9月15日
プレミアム商品券完売の件追求しました/総務産業建設常任委員会
(小矢部市議会には、2つの常任委員会があります。もう1つは民生文教常任委員会ですが、私、林登は総務産業常任委員会に所属しています) 議会から委員会に付託された(委員会ごとに分けて審議すること)補正予算の件を 当局から説明ききました。...


林登
- 2020年9月12日
2020年9月定例会で一般質問しました!
小矢部市議会議員 林 登 です。この9月にて議員の任期を頂いてから、丸2年が経過しました。2年前の選挙では、30年後の未来も、多くの人が暮らしたくなる小矢部のために、学校教育の現場経験、福祉の現場経験、サラリーマン経験の感覚を活かし、市民の声を市民目線で行政に届けることをお...


林登
- 2020年9月2日
R2年9月定例会初日
9月2日10:00~ 9月議会 定例会でした。 本日は、組閣議会でした。当局の説明や議案審議は4日からです。 平成30年9月から任期を頂いているので、例年9月議会で組織編成を行います。 議会開催後、ケーブルテレビの中継を入れずに別室で議員懇談会を開催します。...


林登
- 2020年8月25日
9月補正予算の一部が公表されました!
まずは、会派として要望していた新生児特別定額給付金給付事業が実現しました!! 一人10万円給付した特別定額給付金って奴ですが、国のお金で全国でやっています。 しかし、令和2年4月28日以降に生まれたら、対象外で10万円もらえなかったのです。...


林登
- 2020年8月12日
桜井市長にコロナ対策の要望書を提出しました!
こんにちは。 小矢部市議会議員 林登です。 小矢部市でもコロナ感染者が出て、市民は不安に思っていることかと思います。 そんな中で、小矢部市議会議員は、何をしている!?と、声もよく聞きます。 私が所属している会派市民報徳会では、各議員が情報収集した内容を盛り込み、...


林登
- 2020年8月1日
小矢部市在住の方で新型コロナウイルス感染者が発生しました。
今日は暑い日になりましたね。 小矢部市議会議員の林登です。 全国的にコロナウイルスの感染者が増えていますが、ついに、という言い方は好きじゃありませんが、小矢部市でも感染者が確認されました。 小矢部のような田舎はすぐに「だれけ?」「どこあんちゃんけ?」...


林登
- 2020年7月29日
小矢部市光ファイバーケーブル整備ついに、市内全域を網羅へ!
小矢部市議会議員の林登です。 7月22日に開催された臨時議会では、ケーブルテレビ光ファイバ整備事業費 763,400,000円が計上され、議会にて承認されました。 7億6千3百40万円です。 私も、喜んで賛成をしました。...


林登
- 2020年7月29日
小矢部市民よ、滝乃荘へ行け!!宿泊費半額割引券(上限5千円)が配られます!!
7月度臨時議会が、7月22日水曜日に開催されました。 コロナもあり、議会の簡素化が図られたために、ケーブルテレビでは議論の内容や時間がなかったように見えたかと思います。 実際は、議会前に議員と当局だけでの全員協議会という場で議論をしていました。...


林登
- 2020年7月21日
令和2年6月定例会、一般質問しました。
こんばんは。 小矢部市議会議員 林登です。 令和2年 6月定例会(議会)にて一般質問を致しました。 主には、下の4つの項目です。 ・LINE公式アカウントの活用について ・キャッシュレス対応について・電子申請 ・テレワークの導入について ・移住定住の促進について...

林登
- 2020年6月1日
【6月1日販売開始】小矢部市プレミアム付飲食券の販売について
内容は、小矢部市のHPから引用 「新型コロナウイルス感染症の影響で売り上げが大きく落ち込む飲食業界を応援するため、小矢部市商工会では小矢部市プレミアム付飲食券を発行します。小矢部市プレミアム付飲食券は市内の飲食店で使えるお得な飲食券です。1セット6,500円分の飲食券を5,...

林登
- 2020年5月29日
中学3年生に悲報。修学旅行は中止
こんにちは。 自粛ムードが解けず、まだまだ油断はできないという状況ですね。 学校も半分ずつ登校が始まり、少し普段の生活に戻れるかなという期待感が出てきました。 とはいえ、部活動の全国大会が中止だとか、高校野球の甲子園が中止とか、...


林登
- 2020年5月28日
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うイベント等の対応について
催物(イベント等)の開催制限について 小矢部市から発表があったので、こちらでも掲載します。 今後のイベントの主催等の参考にしてください。 個人的には、なんでも中止にするのではなく、感染症対策をした上で形を変えてでも行なってほしいと思います。...


林登
- 2020年5月26日
小矢部市小中学校の授業再開後の対応について(夏休みは8月8日から〜短縮に)
小矢部市教育委員会から報告ありましたので、共有いたします。 1、小中学校の授業再開時期 ・6月1日から通常通り授業再開 2、授業時数の確保について ① 夏休みを短縮します 小中学校8月8日〜8月19日 (〜8月7日まで授業、8月20日〜授業となります)...
林登
- 2020年5月15日
【速報】5月臨時議会で1千8百50万円の補正予算可決
本日5/15金曜、16時から5月臨時議会(2回目)が開かれ、 補正予算案1千8百50万円が出席議員の全員賛成で可決されました。 財源は、自治体の貯金である財政調整基金です。 これにより、令和2年度の年度末財政調整基金の残高見込み額は、およそ3億8千万円ほどです。...
林登
- 2020年5月15日
5/21から分散登校の実施が決定
小矢部市の教育委員会では、 小中学校の分散登校を実施することが決定されました。 1、期間 5/21(木) から 5/29(金) の7日間 2、分散登校の方法について ・小学校 地域別登校(各児童が3日間登校できるようにする) 午前中のみ、スクールバスあります...


林登
- 2020年5月15日
特別定額給付金の第1回支払いについて
小矢部市では、特別定額給付金(一人10万円を全国民に給付する国の支援事業) を早く市民に給付できるように、日々作業を進めています。 過払いや未払いがないように、確認作業をしながら進めていますので、 どうしても時間がかかってしまうことを市民の皆様にも理解頂きたいと思います。...


林登
- 2020年5月8日
小矢部で連休明けのPCR地域外来・検査センターは誤報!?
5月2日に以下のようなニュースが流れました。 「県は、新型コロナウイルス感染症のPCR検査を受けられる「地域外来・検査センター」を、新たに小矢部市内に設置することになりました。・・・」 https://news.yahoo.co.jp/articles/32c0e8375...

林登
- 2020年5月1日
小矢部市民の特別定額給付金について
5/1に小矢部市議会の臨時会で特別定額給付金の計画等についても当局から説明があり、補正予算についても臨時会で全員賛成で可決されました。 特別定額給付金とは、国民一律に一人10万円を給付するというニュースでもお馴染みの国の施策です。...


林登
- 2020年5月1日
【速報】令和2年5月小矢部市議会臨時会、およそ30億円の補正予算成立
補正予算 3,090,404,000円 臨時会にて全員賛成で可決されましたので 以下の通り、補正予算額の主な項目を掲載しました。詳しい事業内容については、後ほど掲載します。 5/1(金)13:00- 全員協議会(議案の説明、質疑応答) 16:00-...