top of page
  • 執筆者の写真林登

令和2年4月小矢部市議会全員協議会での質問と回答

新型コロナウイルス感染症が富山県内や隣の石川県内で拡大しており、感染者が増え続けています。緊急事態宣言も出され、感染予防のために、仕事や普段の生活の中で、工夫をしたり、我慢することも多い現状だと認識しております。そんな中で、小矢部市民の皆様からLINEやfacebook、Twitter、直接の電話(080-4167-2984)、Instagramで、市の新型コロナウイルス感染症に対する対策について、意見や要望を頂きました。全てを盛り込めていないかもしれませんが、なるべく皆様の意見を中に盛り込み、全員協議会という会にて質問しました。今回は、接触の機会を減らすために、文面での質問と回答になり、再質問できていませんが、取り急ぎ回答を頂きましたので、記載をいたします。少しでも小矢部市の取り組み、議員の取り組みを知って頂き、さらなるご意見を頂戴できればと思っています。よろしくお願いいたします。 林からの質問① 「新型コロナウイルス感染防止のために自宅で過ごす子育て世帯への支援につ いて」

新型コロナウイルス感染防止のために小中学校の休校、保育所・認定こども園の登園自粛に よる家庭の負担が増えています。子育て世帯の親御さんからは、子どもが自宅で時間を過ごすための学習用具や本など新たな費用もかかるとのことで、金銭的にも精神的にも負担が増えていると聞きます。子育て世帯へ向けて商品券や、外出せずにネットでも使えるプリペイドカードの支給は検討頂けないでしょうか。 当局からの回答① 小学校・中学校の休校により、児童・生徒が家庭で過ごす時間が多くなり、子育て世帯においては負担が大きくなっていると思われます。ご提案のありました子育て世帯への商品券やピリペイドカードの支給を含め、子育て世帯にとって、何が効果的なのかを十分考慮し、有効な施策を検討してまいりたいと考えております。 質問② 「新型コロナウイルスの感染拡大防止において、民間事業者や個人事業主への 対応について」 公共工事を請け負っている事業者から感染リスクがあるために、納期を伸ばしてほしい工事等を中止し、従業員の安全を確保したいと意見を聞いています。公共事業を止められないか 飲食店や理髪店、美容室などにおいては、経営を続けて良いのか、どう対策をすれば良いの わからず困惑しています。市として、基準を設け、対策をどのようにすれば良いか、どういう条件であれば店を締めるべきか、基準や方針を示して頂きたいと思います。市からは何の情報もなく、テレビで情報を得ている状況で不安の声が多いです。情報発信をお願いします。 回答② 受注者から工事の一時中止等について申出があった場合には、受注者と協議の上で一時中止等の措置を行うとともに、必要となる工期の見直し等について、適切に対応してまいります。 質問③ 「休業要請について 」 石川県が休業要請を出したことで、小矢部市でも感染が広がるリスクが高まったと考えられる。富山県の休業要請を待たずに、市独自で石川県と同等の休業要請を出し、市民の安全を守るべきだと考えます。どのようにお考えでしょうか。 回答③ 4月22日に富山県から新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて休業要請や営業時間短縮の協力要請が行われ、協力される中小企業や個人事業主に対して、協力金を支給することが公表されました。 県の基準及び方針に基づき、対応してまいりたいと考えております。 また、最新情報の収集に努めるとともに、市商工会など関係団体への情報提供に加え、市ホームページでの情報発信に取り組んでまいりたいと考えております。 質問④ 「新型コロナウイルス感染症に対する医療従事者や介護従事者の安全確保につ いて」 県内では、集団感染が発生した場合に該当の施設の医療従事者や介護従事者がホテルに宿泊することができないと報道もされており、市内の介護事業者や医療従事者の中で不安の声が広がっています。医療従事者や介護従事者の不安を取り除くために、市内のホテルや旅館に泊まれるよう市が刈りあげるなど対応をできないか。金沢市内や富山市内に仕事で止むを得ず行く方が不安な場合に無償で泊まれるなど市内へ感染を広げないために施策としても活用できると考えます。 回答④ 県におきましては、医療従事者の心身の負担軽減等のための宿泊への支援として、医療機関が宿泊施設を借り上げた際に係る費用の助成措置を補正予算に計上されたところです。

小矢部市においては、医療従事者や勤務先が金沢市等の方などのために宿泊施設を借り上げてはどうか、とのご提案でございますが、本市といたしましては、まずは国や県の動向を見極めてまいりたいと考えております。 --------------------------------------------------

各種SNSにて情報発信しています!!

---------------------------------------------------

みなさんの声聞かせてください。

林登へのメッセージを募集しています。

info@hayasinoboru.net までメールください。

気軽に要望・質問・疑問なんでも大丈夫です! !

Comments


bottom of page