top of page
執筆者の写真林登

会派 未来共創 を設立しました!!

皆さん、こんにちは!


8月の市議会議員選挙から、

9月議会と、ばたばたと時間が過ぎて行きました。 もう10月ですね。

9月2日から4年間の新しい任期が始まりました。 議会には、同じ考えの議員がグループをつくり、共に研修を行なったりと、 基本的に会派ごとに部屋が別れていて、会派で共に行動することが多いです。 自民党系で2つや3つに別れているケースも全国で多いです。 その会派は、毎回任期が終わったら改めて会派の設立届を議会事務局に提出し、

会派として正式に認められます。


私は、6期の嶋田幸恵議員、5期の中田正樹議員、4期の白井中議員の3方から 今までもご指導頂いたり、意見交換させて頂いてきたので、 今後4年間も同様に共に市民のために行動しようと話をしておりました。


他の議員からの推薦もあり、会長を林にということになりました。 私が2期で一番経験がないので、一般的には違う役職に就くことが多いですが、 いろんな経験をさせてやろうと、学びの場を頂いたのだと理解しております。


会派の会長を私、林登。 幹事長を嶋田幸恵議員、事務局長を白井中議員、そして中田正樹議員の

4名で会派を立ち上げました。


我々、未来共創は、以下の綱領にあるとおり、市民のために行動してまいります。 小矢部の未来を共に創りたい!


今の小矢部市は、"市民"と"未来"が見られていないと感じています。 どうにか、市民と共に創ることが、大事だと、訴えさせて頂きたい。 また、自分の私利私欲に走らず、公平公正な議会運営を目指します。 以下が会派の香料になりますので、よければご確認ください。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

小矢部市議会 会派「未来共創」綱領


行動理念・・・・Action philosophy

私たち未来共創は、議員としての責任を自覚し、公正公平に行動していきます。

私たち未来共創は、志を同じくする議員が相集い、力を合わせて行動していきます。

私たち未来共創は、新しい時代を見据えて、持続可能な小矢部市を創造していきます。


行動指針・・・・Action agenda

市民の声を聴き、市民目線で議論し、正しいものさしで市勢の発展に尽くす

将来の小矢部市の展望を見据え、市民と共に希望の持てる小矢部市を創る

不都合な情報も含め、情報開示・情報発信を行い、拓かれた議会を目指す

活発な議会運営を心掛け、議員としての責任を果たし、議会の進化・発展に努める

自彊不息、自己の研鑽に務め、議員としての資質向上を図り、市民の負託に応える


行動計画・・・・Action plan

① 市民との対話・広報活動

・議会報告会(年1回以上)・広報紙の発行・街頭演説・その他


② 議員の資質向上活動

・議員研修会(年4回以上)・視察研修(年1回以上)・その他


③ 議員活動・議会活動

  ・要望活動(市・県・国等へ、適宜実施)

・定例会における代表質問/一般質問(必須)


--------------------------------------------------

LINE公式アカウント https://lin.ee/Sd7Aryg

---------------------------------------------------

みなさんの声聞かせてください。

林登へのメッセージを募集しています。

info@hayasinoboru.net までメールください。

気軽に要望・質問・疑問なんでも大丈夫です! !

Comments


bottom of page