検索


林登
- 2022年9月30日
会派 未来共創 を設立しました!!
皆さん、こんにちは! 8月の市議会議員選挙から、 9月議会と、ばたばたと時間が過ぎて行きました。 もう10月ですね。 9月2日から4年間の新しい任期が始まりました。 議会には、同じ考えの議員がグループをつくり、共に研修を行なったりと、...


林登
- 2022年9月30日
令和4年9月議会の代表質問、全文。
皆さん、こんにちは。 小矢部市議会議員 林登です。 代表質問をさせて頂きました。 ↓↓こちらの動画をぜひご覧ください。 以下は、議事録原稿です。 ○4番(林 登君) 皆さん、おはようございます。 会派「未来共創」の林登でございます。...


林登
- 2022年9月30日
令和4年9月定例会について
皆さんこんにちは! 小矢部市議会議員2期目の林登です。 改選後、初の市議会定例会が開会されました。 9/9金曜から始まり、9/26月曜に最終日となりました。 私は、2期目の当選により、議席番号が4番となり、 座席の場所が変わり、最初は慣れずに、議席番号1番の場所へ ...
![特集[小矢部市の地方創生って実際どうなの!?vol,5]](https://static.wixstatic.com/media/c8f183_9884e3f6c5fd49b5a76a15c0a9f7f449~mv2.png/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/c8f183_9884e3f6c5fd49b5a76a15c0a9f7f449~mv2.png)
林登
- 2022年9月1日
特集[小矢部市の地方創生って実際どうなの!?vol,5]
先月は選挙中であり、お休みをさせて頂きましたが、特集小矢部市の地方創生って実際どうなの !?vol,5をお送りいたします。 5回目のぶっちゃけブログになりますが、まだ過去の1回〜4回目をまだ読んでいないという方は、ぜひ最初かかお読みください。1回目は、コロナ関連なので、2回...


林登
- 2022年9月1日
本日市議会議員1期目の最終日です。
皆さんこんにちは。 小矢部市議会議員 1期 議席番号1番 林登です。 議席番号は、議会運営委員会や議員懇談会等で決定されていきますが、 小矢部市議会は慣例慣習で、1期の中で一番若い議員が議席番号1番になります。 明日から2期目が始まり、議席番号も数字が変わっていきます。 ...