検索
林登
- 7月28日
市議会議員選挙へ立候補します
みんさんこんにちは。 小矢部市議会議員の林登です。 朝の辻たちと、夕方街頭演説をさせて頂いております。 林登はこの夏の小矢部市議会議員選挙へ立候補を予定しています。 林のぼるの政治信条や政策はホームページをご覧ください。 林のぼるは、自宅は南谷地区の安楽寺、倶利伽羅トンネルの出口のある集落です。 父は、服部省三で、津沢地区浦町の生まれです。 母は、服部容子で、母の祖父母(林清・一子)と養子縁組をして、 服部登から林登に姓が変わりました。 小矢部の方は、どこの誰け?ということも興味関心が高いと思いますので、 はっきりと書いておきました。 林のぼるは、他の議員とは違い、地区の代表ではありません。 もちろん、自分が住んでいる地区ですから、地区のためにも活動は行ってきましたし、 今後も自分の地区も住みやすい地区になるように頑張ります。 しかし、地区のことだけを考えないということです。 父方の津沢地区はもちろんですが、小中学校に通ったり遊んだりした石動地区、 その他大谷校区や蟹谷校区も含め、市内全体を捉えて議員活動して参ります。 地区の要望合戦、そして、地

林登
- 7月21日
事務所びらき
皆さん、こんにちは 小矢部市議会議員の林登です。 7月17日(日曜)に事務所びらきを行いました。 来賓の皆様にもお越し頂き、ありがとうございました。 場所は、auショップ跡です。 小矢部市本町4-43 10:00〜18:00頃までは、誰か常駐しております。 後援会のパンフレットが欲しい! 林のぼるの話が聞きたい! そんな方は、ぜひお越しください。 お茶でも飲んでいってください!! --------------------------------------------------
登録お願いします!!
→LINE公式アカウント https://lin.ee/Sd7Aryg
--------------------------------------------------
Facebook https://www.facebook.com/hayashi.noboruu/
Twitter https://twitter.com/noboru_hayashi
Instagram https://www.instagram.com/noboru_ha
![[時事コラム]物価高騰について](https://static.wixstatic.com/media/c8f183_54ee872567b34108a307facda3ad95e0~mv2.png/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,enc_auto/c8f183_54ee872567b34108a307facda3ad95e0~mv2.png)
林登
- 7月1日
[時事コラム]物価高騰について
物価高騰、これ既に皆さんの生活にも影響が及んでいるところですね。 企業においては、仕入れ価格の高騰、燃料費の高騰、、、など死活問題です。 物価高騰の主な原因は3つあります。 原因1:原油や天然ガスなど資源価格の上昇 原因2:供給不足(ウクライナの小麦が出荷できずにいたり・・・) 原因3:20年ぶりの急激な円安による輸入価格の高騰 ここ数年、1ドル110円前後だった円相場。 今年4月には130円台をつけ、20年ぶりの円安ドル高となりました。 私が前職で勤めていた作業用手袋の会社でも、ベトナムに自社工場があり、 仕入れのほとんどが輸入に頼っています。 その商品を国内の問屋や小売店、工場などに供給しています。 円安になっただけで、利益がなくなりますので、 急な値上げをせざるを得ません。 作業用手袋を値上げすれば、工場においては商品の生産コストが高くなります。 しかし、安全面から手袋を無くすわけにはいきません。 手袋の代用品もありませんから、致し方ないということになります。 結局は、生産コストが増大した分は、 販売価格に反映せざるを得ません。 日本銀行