検索

林登
- 1月21日
小矢部市における新規出店など最近の動向まとめ
みなさん こんにちは。 小矢部市議会議員 林登です。 私は、アウトレットできる頃に、丁度Uターンしたのがまだ記憶に新しいです。
27歳春にUターンして、現在33歳です。6年経ちました。
その頃は、北陸新幹線の開業、アウトレットパークの開業と、盛り上がっていました。
それから、小矢部市西中野や桜町周辺での新規出店がたくさんありました。
最近もドラッグストアのゲンキーの大型倉庫?が出店決まるなど、話題がつきません。
桜井森夫小矢部市長や企画政策部長も
小矢部市の発展のために、今はこの点と点になっているところを 繋いで面での発展につなげると意気込んでいます。
現状の出店等をまとめたのが、下記の画像です。
青色がアウトレット開業前からあったもの、 赤いのがアウトレット開業後に新規出店したもの。 津沢地域にもVドラッグが出店予定で現在工事中です。
ドラッグストアは、商圏人口が割と小さいのと、出店競争が激化しており小矢部でも複数の店舗があることは生活の選択肢も増して、良いことです。 津沢地区には、日用品や食品を買うところが極端に少ないため大変に歓迎され